✳️Covid-19 安全ぽいんと✳️


わたし本職はnurseでござい💖

今は美容医療と再生医療の研究が主✨
今回のブログでは、
新型肺炎についての知っておいて欲しい
ポイントを書いてみましたよ(*´꒳`*)💖



✳️その1 
解熱鎮痛剤について
少し前に、イブプロフェンは良くない。
というのが出回ってすぐに、根拠はないけど、、もごもご。と静かに消えていったのを覚えている方もいるかもです。
結論から言うと、イブプロフェンは絶対に
新型肺炎に使用しては駄目です!

必ず(アセトアミノフェン)の成分が入っている解熱鎮痛剤を使用してください🌟
以前の報道は、買い占められる危険が高く、一旦うやむやに。



市販薬では(タイレノール)(新セデス)であればアセトアミノフェン含有で安全です。
セデスシリーズはたくさんあります、
必ず(新セデス)青い箱のものですよ✨
タイレノールは、わたしの周りの薬局では
既に手に入りません。。。

理由として、、
免疫機能が過剰に反応して、病原のみならず
正常な臓器を破壊してしまう、とても危険な症状を誘発してしまうケースがあります。
基礎疾患のない若い子が新型肺炎で助からない場合は、このサイトカインストームが高い割合で発生しています。もちろん高齢の方も。
多臓器不全からの敗血症(有害物質や菌が身体中の血液にのってしまう)
こうなると、透析の機械で血液を濾したりして対処しますが、予後は限りなく悪いです。


✳️その2
新型肺炎は、腸に感染する事も好きです。
熱がない、咳も出ていない、
でもお腹の調子が、、という方。
無理せずに療養して、出来る限りの自己隔離を強く勧めます。
公共のトイレを使用する際には、(座る方)
必ず消毒除菌をしてから利用して下さいね!


✳️その3
薬局やネットで買える、手指消毒用のジェルやスプレーは8割、効果のない偽物です。。
(除菌率99.9% アルコール洗浄タイプ
銀イオンで殺菌 アルコール成分配合)
色んな、効きそうなポップを出していますが
大体が、Covid-19には適応できていません。

残りの2割は、的確に使用する事でCovid-19の感染力を消滅させる事ができます💖
アルコール(エタノール) の濃度を必ず確認してください。アルコールフリーやノンアルコールなど、入っていないものは論外です
う、、

手指消毒用で使用するには、

【71%以上】のアルコール濃度があって
はじめて、Covid-19のエンペローブという外膜にダメージを与えます。

商品にアルコール濃度が記載されていないものばかり、沢山あります。よく見たら30%とか62%の濃度のものなども。記載されていないものもあります。

アルコール濃度が高いものは、
一般に火気厳禁、火気に近づけない、の表記があります。
手指スプレーやジェルにでも記載されていますので、それも確認する1つの手ですよ💖


以上が豆知識でした💖
ご存知の方も多いかもしれませんが
初耳!な方は周りに伝えてください🙏💦

0コメント

  • 1000 / 1000